謹賀新年 明るい一年
03012009 12:11 格納先: 公園
皆さま、明けましておめでとうございます。今年も「まるごとスタンレーパーク」をよろしくお願いいたします。
更新はかなりマイペースですが、今年もちょこちょこと新しい出来事等をアップさせていただきます。
何か楽しい話題を、と思っておりましたところ、かなりぼけておりますが、とある記念写真がありましたのでアップしてみます。この写真は水族館の入り口にあるポップコーンワゴンを夕方5時頃に撮ったものです。何でもない景色ですが、実はワゴンの上の、この街灯、たぶん15年程ぶりに点いたのです。忘れもしない、2008年12月12日でした。
昨年、始めてスタンレーパークに冬期も行くことになり、気がついた事は、午後4時にはもうまわりは暗く、水族館の閉館時5時には外は真っ暗なのです。お客様は暗い中を歩いて行く。でも、街灯はつかない。そこで、知人にこの街灯は何故点かないのかと聞いたところ、たぶん15年ほど前から点いていないので、壊れているのではとの事。そんなバナナ。しかし、公園管理局に頼んだところ、あっさりと点いたのです。そして、かなり明るくなりました。今年から水族館前は夕方も明るくなりました。今年は、明るい一年になりそうです^^

更新はかなりマイペースですが、今年もちょこちょこと新しい出来事等をアップさせていただきます。
何か楽しい話題を、と思っておりましたところ、かなりぼけておりますが、とある記念写真がありましたのでアップしてみます。この写真は水族館の入り口にあるポップコーンワゴンを夕方5時頃に撮ったものです。何でもない景色ですが、実はワゴンの上の、この街灯、たぶん15年程ぶりに点いたのです。忘れもしない、2008年12月12日でした。
昨年、始めてスタンレーパークに冬期も行くことになり、気がついた事は、午後4時にはもうまわりは暗く、水族館の閉館時5時には外は真っ暗なのです。お客様は暗い中を歩いて行く。でも、街灯はつかない。そこで、知人にこの街灯は何故点かないのかと聞いたところ、たぶん15年ほど前から点いていないので、壊れているのではとの事。そんなバナナ。しかし、公園管理局に頼んだところ、あっさりと点いたのです。そして、かなり明るくなりました。今年から水族館前は夕方も明るくなりました。今年は、明るい一年になりそうです^^
