水族館の料金変更

11月も半ばを過ぎ、もう年末も近くなってきました。今年もあっという間に一年が過ぎ去ってしまいました。公園の情報もたまには変更しないといけません!

早速ですが、バンクーバー水族館の入場料が冬期料金に変わりました。夏期よりも5ドル程安くなっています。
料金:大人$19.95、シニア/ユース(13-18)$14.95、子供(4-12)$11.95、3歳以下無料

昨年までは、料金:大人$18.50、子供$10.95、シニア/ユース(13-18)$13.95 だったのですが、今年の夏は大人料金が$25.50等とそれぞれ値上げされたました。その結果、冬期料金は昨年の夏料金よりも高いのです...

バンクーバー水族館のラッコ死亡

9月も終わりに近づき、本格的な秋の気配がしてきたバンクーバーです。

突然ですが、以前YouTubeで人気物だった手つなぎラッコのナヤックが今朝亡くなりました。年齢は20歳だったということなので、かなりの年齢になっていたようです。ナヤックさようなら...他のラッコ達は元気そうで何よりです。

水族館のサーモン・プロジェクト

バンクーバー水族館ではサーモンを公園内の小川に放し、将来、海からサーモンが産卵の為に公園に帰ってくるプロジェクトを展開しています。水族館の入場者にサーモンの稚魚を放させるサービスを行ったりして、がんばっているもようです。入場者へのサーモンについての教育の一環として行っているようでもありますが。

先週はたまたま、水族館のスタッフが青くて奇麗なコーホーサーモンを放しているところに遭遇。びちびちのおいしそうな小魚がかごにいっぱい。さすが、水族館だけあって魚が奇麗。でも、その放している場には一メートル級のカワウソが3匹、住んでいるんですよね。そう、その魚はたぶん、カワウソのランチになる可能性が高そうなんだけど...

先月は、青サギが長時間滞在していたし、公園のサーモンが海にたどり着く道は険しそうなんですよね。でも、水族館のスタッフは数匹は残ると期待するよ、と前向きでした。さすがだ。