水族館のサーモン・プロジェクト
08062007 22:12 格納先: 水族館
バンクーバー水族館ではサーモンを公園内の小川に放し、将来、海からサーモンが産卵の為に公園に帰ってくるプロジェクトを展開しています。水族館の入場者にサーモンの稚魚を放させるサービスを行ったりして、がんばっているもようです。入場者へのサーモンについての教育の一環として行っているようでもありますが。
先週はたまたま、水族館のスタッフが青くて奇麗なコーホーサーモンを放しているところに遭遇。びちびちのおいしそうな小魚がかごにいっぱい。さすが、水族館だけあって魚が奇麗。でも、その放している場には一メートル級のカワウソが3匹、住んでいるんですよね。そう、その魚はたぶん、カワウソのランチになる可能性が高そうなんだけど...
先月は、青サギが長時間滞在していたし、公園のサーモンが海にたどり着く道は険しそうなんですよね。でも、水族館のスタッフは数匹は残ると期待するよ、と前向きでした。さすがだ。
先週はたまたま、水族館のスタッフが青くて奇麗なコーホーサーモンを放しているところに遭遇。びちびちのおいしそうな小魚がかごにいっぱい。さすが、水族館だけあって魚が奇麗。でも、その放している場には一メートル級のカワウソが3匹、住んでいるんですよね。そう、その魚はたぶん、カワウソのランチになる可能性が高そうなんだけど...
先月は、青サギが長時間滞在していたし、公園のサーモンが海にたどり着く道は険しそうなんですよね。でも、水族館のスタッフは数匹は残ると期待するよ、と前向きでした。さすがだ。